
先日引退を表明した「イチロー」が実践していたという「朝カレー!」
まさに国民食?と言われるほどの人気メニューですが果たして「朝カレー」を食べると太るのか?太らないのか?気になるところですね。実は「朝カレー」の問題?レシピ次第で太る?太らない?というのが本当のところだと思いますよ。
「朝カレー」は○○ます。その理由とは?
この○○に入る言葉!何だと思いますか?
正解は「朝カレー」は太ります。その理由は以下の通りです。
カレーは糖質がたっぷりの食べ物です。
私たちが太る一番の原因は「糖の摂りすぎ」です。カロリーではありません。
通常日本の家庭で食べられているカレーは
・ 市販のカレールー
・ じゃがいも
・ 玉ねぎ
・ 人参
・ 肉
・ ご飯
といった感じでしょうか。
まずお米これは糖質の塊?ですね。そしてじゃがいも。忘れてはいけないのが「市販のルー」です。市販のルーにはりんご果汁やカラメルなどが使われています。
市販のルーにはダイエット効果のあるスパイスがあまり含まれていない。
市販のカレールーは日本人の味覚に合わせて甘くなっています。したがってダイエット効果のあるカレー本来のスパイスの量が極めて少ないです。
カレー好きが多いのでつい食べすぎてしまう。
美味いカレーはついつい食べすぎてしまいますね。
実は「朝カレー」この方法なら○○ません。
市販のルーを使わない本来のスパイスをたっぷり利かしたカレーなら太りません。
カレーにダイエット効果がある?のはカレーに含まれているスパイスのおかげです。そのスパイスには漢方と同じような効果があり
・ 新陳代謝のアップ
・ 血行促進
・ 便通の改善
とダイエットにふさわしい成分が多く含まれています。
カレーに使われている基本のスパイスは以下の通りです。
■・・・カルダモン
■・・・クミン
■・・・シナモン
■・・・クローブ
■・・・ローレル
■・・・オールスパイス
■・・・コリアンダー
■・・・ガーリック
■・・・ターメリック
■・・・カイエンペッパー
■・・・ジンジャー
■・・・ブラックペッパー
これらスパイス(香辛料)の作用によって脂肪の分解・燃焼が促進されることによって
ダイエットに効果が出てきます。
「朝カレーは太る?太らない?」まとめ
結論をいいます!
「朝カレー普通に食べたら太ります!」
■・・・カレーライスは糖質がたっぷりです。
■・・・市販のルーにはダイエットに効果のあるスパイスがあまり含まれていません。
■・・・カレー好きが多いのでつい食べすぎてしまいます。
しかし糖質たっぷりのカレーライスではなくスパイスの効いたカレーならば太りません。極端な話「スパイスだけでいい!」んです。(笑)
要は朝カレーで太らないためには本場インド風で、小麦粉などの入っていないスパイスの効いた「激辛カレー」が良いということですね。そしてもちろんご飯は少なめです。
このように「朝カレーは太る?太らない?はカレー自体の内容成分によって違う」ということを理解した上で朝の食卓に取り入れてみてはいかがでしょうか?
|
最後まで、お読みいただきありがとうございます!