
「携帯扇風機!」ハンドファンとも呼ばれており最近テレビなどで話題になっていますが・・・「買おうか?どうしようか?」と迷っている人も多いのではないでしょうか?
実際に購入してその使い心地を確認してみたところ「携帯扇風機の超おすすめの使用法!」を発見しましたよ!
「携帯扇風機の超おすすめ使用法!」はトイレです!
最近の灼熱地獄?はもう耐えられませんね。
特に狭い空間のトイレは密室?でもあり便器に腰掛けたとたん汗が吹き出してきます。エアコンの冷気も届かないうえ風もなかなか通りません!
そこで「携帯扇風機」を手に持ってトイレに入ったところ・・・涼風ガンガン?というより吹き出した汗に風がブチ当たり一気に別世界です。(笑)
通販で購入!たったの1600円コスパ最高です。
ちなみに今回はamazonで購入しました。
amazonでは首掛け式をはじめ沢山の種類がありましたが私の選んだのは
① 長さ 約21cm
(ファンの部分から持ち手の部分まで)
② ファンの直径 約10cm
③ ファンの枚数(大3枚・小3枚)
④ 風量調節3段階(強・中・弱)
⑤ 充電式(USBコード付属)
⑥ 中国製
(今のところ問題なし・・・笑)
⑦ 価格 1600円(税込み)
楽天でも購入できますよ!
|
首掛け式はこちらです!
|
|
まとめ
先日お盆休みで実家に帰り孫を連れて長野県佐久市の「カブト虫ドーム」に行ってきましたが・・・携帯扇風機を首からぶら下げたり手に持って歩いている人を多数見かけました。
まさに・・・ブーム?です。(笑)
ご自分の使用目的によってふさわしいタイプを探してみてくださいね!
いずれにしても「携帯扇風機は夏のトイレの必需品!」ですよ。
最後まで、お読みいただきありがとうございます!